
カメラ位置確認
音響環境確認
照明確認

動画配信はインターネット回線を通じて
・遠隔地向けライブ配信セミナー ・株主総会のライブ配信
・コンサートを生中継 ・イベントをライブ配信
様々な可能性にチャレンジしてください
※料金については使用する機材や内容により変動するため 価格は一例となります。
詳細はお見積もりをご依頼ください
※時間延長の場合 スタッフ1名につき1時間8,000円(税込8,800円)です
※定期的にご依頼の場合は 優待割引もございますのでお問い合わせください
※後日編集がご希望の場合はお気軽にご相談ください
15,000 円 (税込 16,500円)
交通費別途
▲当社で行っている通信テストの一部です
・ 初めてご利用のお客様や、初めての会場で実施される場合に
お薦めしております
カメラ位置確認
音響環境確認
照明確認
・1時間程度のお時間を頂ければお打ち合わせを兼ねて実施できます
30,000円
(税込33,000円)~
交通費別途
・双方向配信やZoomでの質疑応答が含まれる場合は通信と音響の事
前確認が非常に重要となるため
C中規模・D大規模のライブ配信
においては必須となります
構成確認
カメラテスト
マイクテスト
プラットフォーム配信テスト
映像テスト
・本番でのトラブルを未然に防ぎ スムーズな進行が可能になります
配信をやってみたいけれど、どうすればよいか分からないという方
サポートスタッフがお客様の『やってみたい』を徹底サポート!
事例:A社様の場合
パワーポイントスライドと講師のワイプ画面
テロップ合成やライブチャット、動画再生などやりたいことに合わせてお見積もりいたします
マイナスワンによる音声ループ防止や
会場にPA設備がない場合はスピーカーやマイクをご用意します
やりたいことや会場設備によって必要な機材が異なるため
一度お問い合わせください
バーチャル株主総会は回線冗長、バックアップ回線、Bonding自動切替えで対応します
▼以下もご相談ください
オンライン参加者発言、議決権行使機能、アンケート、配信システム即時切替機能など
スライドを配信画面に出したいとき、どうすればいいの?
表示方法で手法が異なります。
ご相談ください。
会場のスクリーンや照明によって見やすさは変ります
文字を鮮明に映したい場合には不向きです
オペレーターによるスイッチング操作となります
スライド画面が見やすい構成です
スライドが多いセミナーの場合、人物の切替えが少なくなるため
単調な印象になりがちです
オペレーターによるミキシング操作となります
スライドも見やすく、講師の身振り手振りが常に表示されるので
ライブ感を演出できますが
2に比べると画面が小さくなってしまいます
その他 カメラを増やしたい、パネルディスカッションをしたいなど
お気軽にご相談ください
配信内容、会場の広さ、設備によって必要機材が異なります
まずはご相談ください
1. お問い合わせ
2. 確認事項 以下内容をお伺いします
質疑の有無、ディスカッションの有無、録画の有無、編集の有無)
3. 見積書の発行
予算をお気軽にご相談ください
4. 発注・申し込み
5. 下見&通信チェック / リハーサル
6. ライブ配信当日
90分前に会場に到着し、準備を始め本番に臨みます
撮影当日 | 見積料金の100% |
---|---|
撮影1営日業前 | 見積料金の75%※撮影日が月曜の場合、前の週の金曜日 |
撮影2営日業前 | 見積料金の40%※撮影日が月曜の場合、前の週の木曜日 |